先輩社員 D.M.
- 所属 設備事業部 課長
- 出身校 苫小牧工業高校
- 入社 1997年6月
仕事と休みのメリハリがあり公私ともに充実している。
資格取得でさらに仕事の幅を広げていきたい。
部下の育成にやりがいを感じている。

- QUESTION1なぜ大谷産業を選ばれたのですか?
-
前の会社で退職を決めたとき、大谷産業に勤めていた先輩から「うちは同業種の同年齢より給料がよく休みもしっかり取れる」と聞いて……、もちろんそれだけじゃありませんが(笑)。
面接を受けて、先輩から聞いていた社長の人柄や社風の良さもわかったので入社を決めました。
- QUESTION2大谷産業に入社してよかったところは?
-
休みはほとんど会社のカレンダー通りに取れるので、予定が立てやすくリフレッシュできて、その分仕事に打ち込めます。
それからがんばった分が賞与にも反映されることと、そのがんばりに対して社長や同僚からもほめてもらえる風通しのいい社風。
休みと給料と社風で安心して働けるのが当社のいいところです。
- QUESTION3どのような仕事ですか?
-
官公庁関連の工事だと施工計画を作成しそれに沿った現場管理を行います。
そのなかで工事写真の撮影やCADを使った図面作成、一般のお客様の修理やリフォームの仕事もしています。
まず現地を見て、希望をお聞きし見積もり作成とより使いやすく便利なご提案をしています。
とある1日の
スケジュール


- QUESTION4D.M.さんのやりがいはなんですか?
-
この仕事は毎日人が使うものを形にする仕事です。
設計段階で使いやすさや機能などいろいろ考えるのですが、竣工してそれが思い通りに仕上がったときにやりがいを感じます。
もうひとつは、3人の部下たちを、より大きな現場をまかせられるように育てることですね。
- QUESTION5これからは?
-
この仕事には管工事施工管理技士から溶接や危険物の取り扱い、土木関係までさまざまな資格があり、もっと資格を取得して仕事の幅を広げたいと思っています。
また、ワンタッチで配管の出来るポリブデン管など、今の時代に合う新製品も出てきているので、新しい事を学んで、よりよいものを仕上げられるようになりたいですね。
